アンドレの告白:その後




あ…あ、愛している。死んでしまいそうだよ…

*

暗闇の中、オスカルはベッドに横たわりながら頭上の重く垂れ下がった天蓋を見つめていた。大きく取られた天蓋の絹の襞が、闇の中、重苦しくせまってくる。まるで今の自分の重い心内を表しているようだとオスカルはぼんやりと思った。
先程アンドレに言われた言葉が頭を離れない。
(私を愛している…、アンドレが…。)
そんな風に想われていることなど知らなかった。いや、自分自身フェルゼンへの想いで精一杯で、自分に向けられているまなざしがあるかもしれないなどということは、思いも寄らなかったというのが正しい。
おとなしくて、優しくて、いつもひかえめで、それでいていざというときには頼りになって…。アンドレが自分に対してしてくれること全ては、長年の友情によるものだと、黒い騎士の件でアンドレが傷つき、お前の為ならオレの目などいつでもくれてやるさ、と言ってくれた時も、それはまるで兄弟のように育ってきた自分へのアガペーな愛情ゆえだと、思って疑わなかった。
(フェルゼンが私の想いに気がつかなかったようにまた、私もアンドレの想いに気付かなかったのだ)
自分のことで精一杯で、アンドレがどういう気持ちで接してきてくれていたかに気付かなかったことへの自己嫌悪に、オスカルはさいなまれていた。だが、同時に心の中で、もうひとつの声もする。
(では、知っていたら、あいつの想いに気付いてやれていたら、私は何ができたというのだ!?)
頭上に迫ってくる闇に耐えられなくなって、オスカルは寝返りを打った。
(知っていてもなお、フェルゼンへの想いは止められなかっただろう。いや、知っていたらきっと、私はアンドレにも誰にも心のうちを吐き出せずに、もっとずっと苦しい思いをしていたに違いない)。アンドレの優しいまなざしが脳裏をよぎる。
ああ、とオスカルは思う。だからアンドレは自分の気持ちを隠してくれていたのだ。私が余計苦しむとわかっていたから、きっと、自分の想いにふたをして…。
推測にしか過ぎないのに、なぜかオスカルはアンドレがそう考えていたに違いないと確信していた。そういう奴なのだ、アンドレは、昔から。
(昔から?)
いや、ずっと以前は、宮廷にあがったばかりの十代の前半頃は、そんな風に気を使うアンドレではなかった。もっと朗らかで、屈託なく、どちらかといえば遊び友達の延長みたいで…。それがいつからだろう、いつも一歩下がったところにいて、背中をおしてくれる様な、サポート的な存在になっていたのは。口数少なく、なにも言わなくても自分の考えを全てわかってくれているような、優しいあのまなざしをむけてくれるようになったのは。
いつも傍にいてくれて…自分に対しては常に優しく、時には厳しく、でもいつもおだやかな態度で接してくれているのが当たり前だと思ってきた。
ついさっきまでは。
瞬間、荒々しい力で手首をつかまれ、押し倒された記憶がよみがえり、オスカルは咄嗟に、その記憶から逃れるかのように枕を抱きしめた。
私はあんな怖い顔をしたアンドレを知らない。
私はあんな暗い眼をしたアンドレを知らない。
私はあんな力ずくで私を押さえ込むアンドレを知らない。
私はあんな激情のこもった荒々しい抱擁をするアンドレを知らない。
私はあんな…
いつの間にか流れていた涙で冷たくぬれた枕が裸の肩に押し当たる感触で、オスカルは張り詰めた心の叫びの連鎖を断ち切るかのように、ゆっくりとあおむけになった。
私はあんな、私が女であることを、軍服の下で、ゆるく締めたコルセットの下で、隠しようがなく女であることを、あんな風に暴き私の前に突きつけるようなアンドレを知らない…。
ある意味、アンドレは私が女であることを知ってしまったのだ。勿論私が女であることは皆知っている。しかし軍服に身をつつみ男性的な姿勢をとってきた私の、その殻の奥の、封じられた生の性を知る者はいなかった。私自身、見ようとしてこなかった性だ。それをアンドレは知ってしまった。
くやしい…
ああ、私はくやしいのだ。あんなに長い間努力して、男として見られたいと、女であることで見くびられたくないと、一生懸命頑張って築いてきたものを、一瞬にして崩され、お前は所詮男の力には太刀打ちできない、ちっぽけな女なのだと知らされたようで…。
そこまで考えたとき、もうひとつの声がする。ああ、でもお前はアンドレがそんな風にお前を見ていないことを知っているではないか。お前がちっぽけな弱い存在などと、アンドレは夢にも思わないであろうことを知っているではないか。
許してやれ…
あのアンドレがあんなことをしたんだ。お前が見逃していたアンドレの苦しみがあった筈だ。お前には想像もつかない程苦しんできたであろうアンドレがいた筈だ。
許してやれ。
涙がとまることなく流れて枕をぬらしていくのを、頬の後ろで感じながら、オスカルは泣きつかれた目をとじた。
ゆるすのはいい。でも記憶は消せない…。
明日、どんな顔をしてアンドレに会えばいいのだろう。
ぼんやりと鉛のように重くなっていく頭の隅でそんなことを考えながら、オスカルは眠りに落ちていった。

*

「どうしたアンドレ、疲れた顔をして」
厩に入ってきたアンドレを見て馬丁のジャンが発した言葉に、アンドレはぼそりと寝不足でな、とだけ答えると、馬の世話に取り掛かった。アンドレの重苦しい雰囲気にジャンもそれ以上なにも言わずに、仕事を再開する。
アンドレは激しい自己嫌悪にさいなまれていた。いっそのことジャルジェ家を出て行ってしまいたい衝動に、幾度駆られただろう。オスカルが起きてくる前にここを出て行けば、あいつも自分と顔をあわせることなく、お互いつらい思いをしなくてすむ。それを思いとどまらせていたのは、数日後にせまったオスカルの衛兵隊入隊だった。平民出身者が多い衛兵隊で大貴族のオスカルが衝突を起こすのは容易に想像がつくだけに、今ここでオスカルを一人にはできないと思う。ああでも、オスカルはもう自分の顔など見たくないと思うかもしれない。こんな自分にオスカルの警護など勤まるものかと、自嘲気味の声もする。堂々巡りに考えているうちに一睡もできずに朝をむかえたアンドレは、いっそ体を動かしているほうが楽だと、当番でもないのに厩に現れたのだった。

飼葉に飼料を入れていると、開いた厩の扉の前をロザリーが井戸へ歩いていくのが見えた。手にはタオルと陶器の水差しを持っている。朝のオスカルの世話はロザリーの役目だ。オスカルへ洗顔用ではない、冷たい井戸水を持っていくのだと、推測できた。同時に昨夜目が腫れるほど泣いたのであろうオスカルを思い、アンドレはきりきりと胸が痛むのを感じた。
(オレのせいだ)
アンドレの視線に気付いたロザリーが、おはようと微笑む。顔がこわばって笑え返せないかわりに、アンドレは軽く手をあげて応えた。ロザリーに昨夜なにがあったのかと問われたらどう答えればいいのだろう、という考えが頭をよぎる。オスカル様命のこの少女はきっと自分を許すまい。ああ、いっそのことロザリーにも皆にも糾弾されてしまえばいいと思う。あんなことをした自分にふさわしい罰だ。旦那様に成敗していただいて構わない。自己嫌悪のあまり自虐的になっているアンドレの予想に反して、しかしロザリーは井戸水をいれた水差しを抱えなおすと、アンドレにそれ以上声をかけずに屋敷のほうへと歩いていった。

近衛を退いたオスカルに出仕の義務はない。アンドレはオスカルの供をしなくていいことに内心ほっとしていた。どんな顔をして、ベルサイユまでの道のりを一緒の馬車で行けばいいのかわからなかっただろう。黒い騎士の報告はしなくてはいけないことになっているが、ベルナールが頑として情報提供を拒んでいるために、オスカルも心を決めかねているのを知っていたから、宮廷への同行は当分しなくて済む。
どんな罰でも受けると思った割には、俺は卑怯者だな。
屋敷内の仕事を率先して行うことでオスカルと顔をあわせるのを避けている自分を振り返り、そうつぶやく。
昼過ぎの屋敷内は閑散としていた。旦那様も奥様もおでかけ、ロザリーは先程からベルナールの世話をしているのだろう、客間からでてこない。オスカルは朝食を自室でとった後、一歩も部屋を出ていないようだ。様子を見に行きたい反面、自分が訪れるのは不味いような気がしてアンドレは煮え切らないでいた。

アンドレと顔をあわせるのを避けている面ではオスカルも同じだった。朝から普通ならアンドレに頼む雑用をロザリーや侍女に頼み、怪訝な顔をされていたが、あえてそれに気付かないように振舞っていた。が、流石に昼過ぎになると自室内でできることは限られてくる。黒い騎士の件や衛兵隊の件でやらなければいけない仕事は山のようにあるのに、外へでることでアンドレと顔をあわせるのを避けていたのだ。書斎へいって資料を集めなくてはいけないのだが、書類の整理はアンドレにまかせてあるので、自分ではてこずるだろう。
悪いが、ロザリーに手伝ってもらうか…。
足取りも重く部屋を出、客間へ向かうオスカルは、思わぬ運命で自分の屋敷に滞在することになった、新聞記者のことを考えた。
突っ張ってはいるが男気のあるベルナールを思う。
荒っぽいところはあるが、信念をもって民衆の未来を思って立ち上がった一介の新聞記者に対して、オスカルは尊敬の念すら抱き始めていた。
そういえば、ベルナールはロザリーの前だと借りてきた猫のように素直だな。
客間の扉に手をかけたオスカルは、それが少し開いたままなのに気付いた。同時に中のただならぬ雰囲気を感じ、ノックの手を上げたまま止まってしまった。
中ではベルナールがロザリーを抱き寄せたまま何かささやいていた。表情は見えないがロザリーも嬉しげにそれにささやき帰しているのが、春の香りのように伝わってくる。くちづけを交わす音も聞こえてくる。
ふふん、
オスカルは頬をゆるめつつ、そっと客間のドアを閉じた。
ロザリーは当分忙しいようだ…。
あの春風のような少女が。
あのやせて、ちっぽけで、母の敵を討つのだと単身ベルサイユへ乗り込んできた少女が。ポリニャック伯夫人に苦しめられ、パリの下町で苦労をしてきたあの少女が…。愛する相手を見つけたのだ。
妹のような少女が、ついに幸せになる、愛する相手を見つけた瞬間に立ち会えたことに、オスカルは感動していた。
さっきまでの憂鬱さが消え、逆に晴れ晴れした思いが、オスカルの中に広がっていく。
アンドレに伝えなくては。
さっきまでアンドレを避けていたのに、ああ、でもこんなニュースはアンドレも知るべきだ。
限りなく頬が緩むのを抑えられずに廊下を進む。
ああ、わくわくする。どうやってロザリーを送り出してやるか、アンドレに相談しなくては。黒い騎士の報告の件を片付けなくては、ロザリーはやれないな。
朝から悶々としていた頭が、やっといつものように回りだしたのをオスカルは感じて、足取りも軽くなる。
思い切って、書斎のドアを開いたオスカルの前に、アンドレが立っていた。
瞬間、アンドレの顔が強張るのをオスカルは見逃さなかった。つられて、緩んでいたオスカルの顔が少し強張る。アンドレの手前のデスクには書類が整然とつまれていた。内容を見なくてもそれが、自分が欲しいと思っていた資料だとオスカルは直感していた。オスカルの笑みが少し翳ったのを見て、アンドレのひとつだけになった瞳に後悔の色が浮かぶ。泣きそうな顔だと、オスカルは思った。
「必要だろうと思って、一応黒い騎士の資料と衛兵隊の資料を出しておいたよ」
搾り出すような声でそれだけいうとアンドレはオスカルの脇を通って部屋から出て行こうとした。
思わず、アンドレの腕をつかむ。驚いて自分を見るアンドレの顔が、こんなときなのに可笑しく見えて、オスカルは微笑んでいた。
戸惑うアンドレに早口でロザリーのことを伝える。また驚いて目を見開くアンドレの反応がなんだか、子供のときから知っているアンドレのままで、朝からアンドレに会うことを恐れていた自分が可笑しくなってきて、オスカルの頬はまた緩んでいた。

オスカルの態度が予想していたものとはまったく違っているので、アンドレは戸惑いを隠せないでいた。だが、正直、笑っているオスカルを見るのは嬉しくて、自分の心まで晴れやかにさせてくれるようだと、アンドレは思った。
ロザリーのことはアンドレにも驚きだったが、そのことがぎくしゃくしたオスカルとアンドレ、二人のいい会話のきっかけになったのは有難かった。ロザリーのこと、黒い騎士のことをどうするか色々考え、論じているオスカルに相槌を打ちながら、いつものオスカルのきびきびした振る舞いに、アンドレは微笑を禁じえなかった。

「なんだ、にやにやして」
アンドレの視線に気付いたオスカルが言う。茶化すようにしているが、居心地の悪さを感じているのが、アンドレにはわかった。
「いや、よくそう立て板に水のようにしゃべれるなと思って」
わざとからかうように応える。
「お前こそ、生返事ばかりでなにも提案してこないから、私が一生懸命知恵を絞っているんじゃないか」
いつもの軽口が、でも今日ばかりは有難かった。
「ロザリーには幸せになる権利があるんだ」
窓の外を見ながらオスカルはつぶやいた。書斎の窓からはジャルジェ家の庭が一望できる。初春の萌え出した木々の緑が、目にさわやかだとオスカルは思った。
「人一倍苦労して、つらい思いをしてきたから、」
それはお前も同じだろう、アンドレは胸のうちでつぶやく。
「私はロザリーのようにはなれないからな、」
ははは、と笑うオスカルの真意を測りかねてアンドレは思わずオスカルの横顔を見た。
(それは、ロザリーのように女性として愛するものと一緒になることはできない、ということか?諦めているということか?)
オスカル、といいかけたアンドレをさえぎって、逆にオスカルがアンドレ、と声をかける。
「昨日のことだが…」
春のさわやかに晴れた薄水色の空と若々しい木々の緑が、心にしみてくる、とオスカルは思った。
思わず体が強張るアンドレを無視して続ける。
「私には、お前の気持ちに応えることはできない」
わかっている、と息の下で言ったアンドレの言葉がきこえたのか、きこえないのか、オスカルは窓の外をみながら言う。
「振り返ることのない相手のそばに居続けるのは辛いことだと、わたしにも分かる。」
ふぅー、と深く息を吸う。昨日の夜、枕を濡らしながら悩んでいたことが、春の午後の光の中で、素直な想いに変わっていくのを、オスカルは心地よく感じていた。
「私は、フェルゼンの前から姿を消せた。だから、もし…」
つっと、やや上向きに顔をあげるオスカルの横顔から、アンドレは目を離せないでいた。
「もし、お前が、これ以上私の傍にいることが辛いというのなら、屋敷をでて、他の職を世話してやってもいい」
まるで昨夜の自分の自問自答を見透かされたようで、アンドレはオスカルから目をそらすと、組んだ自分の手に視線を落とした。
「でも、もし、私の我儘を聞いてくれるのであれば…」
オスカルの声がふるえる。
「いままで通り傍にいて欲しい」
涙がオスカルの目に浮かぶ。アンドレの組んだ手にぐっと力がこもる。
「私はずっと男として生きてきた。それはこれからも変わらないだろう」
(それは、男の愛を一生受けることはないということか?)
オスカルはふるえてくる声を静めようと、深く息をすると続けた。
「でも、私がそうやって生きていくには、お前が必要なのだ」
はっと、アンドレがオスカルを見る。涙の浮かんだサファイヤの瞳は、アンドレを見ようとはしない。窓の外を見据えているだけだ。
「私ひとりでは何もできない…」
ああ、そうなのだ、とオスカルは思う。女の自分がここまでこれたのは、自分ひとりの力ではないということを。近衛を離れ、父の力の及ばないところで自分を試してみたい、と思った時も、アンドレが傍にいることを当然と思っていた。衛兵隊でやりぬくには、衛兵隊だけではない、この先も生きていくには、彼が自分には必要なのだ。
辛い思いを、私の為にしてくれと、私はアンドレに頼んでいるのだ。
オスカルがアンドレを見る。
アンドレは泣いてはいなかった。それより、なにか、深い決意を秘めた漆黒のただひとつの瞳で、オスカルを見つめていた。
「こんな俺でも、いままで通り傍にいることが許されるなら、」
ゆっくりとアンドレが微笑む。
「地獄の果てまでだってついていくよ」
そうだ、いままで通り。
アンドレは己に言い聞かす。
いままで通り、想いに封印をして、ひたすらお前の影となろう。
ふふっと、アンドレは笑うと立ち上がった。
「さて、ベルナールと盗まれた銃の件で交渉するんだろう?盗人にロザリーはやれないものな」
ああ、とオスカルも口の端で笑うと、シャツの袖で涙をぬぐう。
アンドレの用意しておいてくれた書類を手にして、オスカルは書斎をでてベルナールの部屋へ向かう。その後をアンドレがゆっくり歩いていった。





Fin