飾り人形の憂鬱〜操り糸〜



「人ちがいでございましたっ!!」

屋敷中に響き渡りそうな
大きく、張り詰めた貴女の声。


世間を騒がせる黒い騎士。
あの娘(こ)が彼を捕らえたと聞き、
「これで少将への昇進は間違いなし」と、
満面の笑みで、駆け上がり、近寄ったレニエを
一歩たりとも立ち入らせぬよう、彼の前に立ち塞がり、
その事実を否定したあの娘の、諍いの果ての
荒ぶる叫び声。

なおも確かめようと、声を荒げる彼に
微動だにせず、大きく手を広げ、

「証拠がございませんぞ…」
と、今度は、静かで強き言の葉(ことのは)を
念を押すように繰り返す、

全身全霊で否定し続けるあの娘の
誰をも立ち入らせない、決意を秘めた静かなる気迫は、
彼に、追及の言葉と行動を飲み込ませるには充分だった。


ジャルジェの嫡男として育てられ、
特異な立場と危うげな均衡の中、揺らぐことなく歩んできた、
貴女自身の微かな、そして大きな変化。

水面(みなも)に投げた小石が作る波紋、
真白き絹地に、こぼれて出来る、紅いワインの染み。
私の心に、もの苦しい不安は広がり、
走馬灯のように、心に、過去が蘇えった。


少年とも、少女とも
区別し難い、幼き日から。

精一杯背伸びをし、
レニエのようになりたくて、
何度も剣の手合わせを請い願い
父の言葉を、誰よりも誇り高く胸に抱き、
心に刻んできた遠き昔。

オーストリーとの同盟の為、嫁いでくる皇女。
やがて国母となられる王太子妃様を護るべく、
告げられた立場と、近衛としての心構え。
聞いたあの子の、希望に満ち輝いた瞳。

まだ嫁がれて間もない王太子妃様と、
絶大な力を持っていた、愛妾との派閥の争いに、
否応無く、特異な立場ゆえに、巻き込まれた貴女。
宮中へ参内しなければならなくなった私。
近衛仕官としての張り詰めた緊張と、
時折垣間見せてくれた
仮面の下の、
細やかな配慮。

逆恨みした愛妾の、私室で、
恐ろしい罠に落とされたあの時でさえ、
私を護る為、いち早くその現場に駆けつけ、
誰もが恐れ、向けられない抜身の刃(やいば)の切っ先を
権力欲に囚われた彼女の喉元に抜いた貴女。
命がけで護ってくれた凛々しい横顔。

常に傍らに控えていてくれたあの時の、
頼もしく、誇らしい、私の騎士。
母親の私でさえ、どれだけ
心が震えたことだろう。

新しい陛下の御世となり、
准将への特進は、実力でないと、
照れ笑いし、はにかんだ微笑を浮かべ、
纏った真新しい緋色の軍服姿。
哀しい程、誰よりも似合い、
眩しかった。

初めて出席した御前会議の
公爵との些細な諍い。

謹慎を申し渡されたにも関わらず、
領地視察の為と、数日、家を空けた貴女。
その軽はずみな行動を、怒ったレニエに、頬打たれ、
最後迄、国王御一家をお守りするべき我が家の立場と、
今回の短慮を、厳しいまでに諭し、諭されていたあの子の姿。
だからこそだと、なおも反論する我が子の度胸、
賢い洞察力、強き心に、
驚き、感心し、
胸を痛めたあの時とは違う、今回の痛み。

レニエが、課してきた
捻じれた重荷と、険しい道を
性別を超え、常に忠実に、期待以上に、
彼への、そして私への愛情を、軍服に重ねるように、
大切に抱きしめ、誇り高く、真っ直ぐ、歩いてきた貴女。


そんな貴女が、今、レニエの前に立ち塞がったのだ。


ずっと密やかに恐れ、何処かで待ち望んでいた…時の、
…予感と実感と、現実。

貴女が、
自分自身に疑問を持つだろう日。
自分の人生の意味を思い、歩もうとする日。
私達から本当に巣立とうとする日を…。

貴方も、気が付いて?レニエ。

あの子が、その燃える瞳の向こうに
見据えている何かを。

父としての貴方と、軍人としての貴方に
自分の信条に従って取ったこの言動。
真正面から黒い騎士の存在を
否定を示した事実が何を示しているかを。

いつかは来るかもしれないと、
心配し、覚悟していた時が、もはや、すぐ其処なのだと、
今更ながらに確認し、自らの罪の深さに、私は、
深く、深く頭を垂れ、神に祈る。

あの日から、何度も何度も繰り返し、
祈ってきたけれど。

この世に、貴女が生を受けてから
今日(こんにち)まで育ってきた、余りにも理不尽な環境。
あの時以来、護ってあげる事が出来なかった、
愚かに嘆き祈るだけの母。

夫が、私を愛する故に、
無理矢理こじ開けてしまった鍵、
それに、追従してしまった罪。

私達を深く愛するが故に、
閉じ込めてしまったあの子の思いを
今まで、吐き出してあげる事が出来なかった罪。

貴女という人間の、ひとつの人生を、
親という権力で、傀儡子が糸を操るように、捻じ曲げて来た罪に、
祈り続けることしか出来ず頭(こうべ)を垂れる私。

どうか、貴女が、私の罪を
許す事が無いようにと。


〜・〜・〜・〜・〜・〜


男子を出産出来なければ、ジャルジェの家には意味が無い。

重圧が幾度となく、私を押し潰しそうになっていたあの頃。
彼が、他の貴族達の様に、愛人を持たず、示してくれる真っ直ぐな愛情。
私だけを愛してくれる想いは、彼への愛を深め、私を癒してくれていた。

貴方に答えようと、繰り返してきた出産。
結果、生まれた愛しい五人の娘達。

彼は、男子の出産を切望し、言葉には表してはいたが、
その都度、暖かな労いの言葉と愛情を、
私や、娘達に十分に注いでくれた。

それは、貴族社会ではあまりにも稀有な現実だった。

そして、愛する人の愛しくも強い愛情は、誰も気づかないまま、
真綿で、徐々に締めつけるように、私を追い詰めていた。

無理に無理を重ねた五度の出産は、心と体を弱らせ、蝕んでいた。
五人の娘達を愛しく思う一方で、女しか産むことが出来ない、
自らの胎(はら)を、心の奥底では、酷く憎み、蔑んでいた。
この胎を引き裂いてでも、貴方に、嫡男を、抱かせてあげたいと、
心は、声にならない叫び声をあげていた。



6度目の妊娠は、そんな時だった。


医師からは、
此れが最後だと、
通告をされた。


レニエの血を受け継いだ
将軍家を司るジャルジェ嫡男。

貴方の為に、生む事が、最大の望み、愛の証。
例え、この命に代えても…。

最後の賭け。
最後の祈り。

徒労に終われば、
貴方がなんと言おうと、
血を受け継いだ男子を得る為、
他の女性をあてがわなくては為らない。

ジャルジェの女主(あるじ)としての宿命を呪う事は罪。
心配をかけまいとする笑顔が作る暗い影…。

生まれてくる子は、必ず、嫡男であらねばならないのだ。

貴方の希望、私の想いを抱え、
全てが、もはやぎりぎりの状態で
産み月となり、


あの子が
この世に生まれ落ちた。


朦朧とする意識の中、生まれた子供を抱き上げ、
オスカルと貴方が名付けるのを聞いた。

オスカル…。
ずっと、付けたがっていた神と剣を意味する、男の子の名前。

けれど、覚めた意識の中、末娘だという事実と現実を知らされた。
あの時の、天に逆らうかのような、性別を歪めた、ねじれた命名。
引き起こされる娘の未来と、暗示される運命。
如何すべきか解っていても、貴方が、何を思い、願い、
私をどれだけ愛して下さっているかが、手に取るように、哀しく心に響いた。

どうしても、何も言えなかった。

最後の賭け、祈りさえも届かなかった申し訳なさと、絶望、現実の狭間、
貴方に、嫡男を産み落としてあげられなかった代償が、
出産の安堵より、痛みを伴い、大きく波の様に押し寄せた。
同時に、貴方の腕に抱かれ、肌を重ね愛される、まだ見ぬ女性をも描いた。


愛しいわが子。
まだ小さな、小さな末娘。
貴女の人生を、私は、私の闇に、
生贄に捧げてしまった。


許されざる深き罪。


五人の娘達が、そして私が、歩んできた道。
女として愛する人に心を震わせ、
愛しい子供、その命を
愛しむ幸せを
貴女から
取り上げてしまった罪。

近衛の緋色の軍服に隠された、
白磁の肌に残る、取り返しのつかない刀傷に象徴されるように、
歩む道がどれ程険しく、貴女を苛んでいることか。
本来ならば、苦しまなくても良いこと、
傷つかなくても良いことで、
抱える痛みや苦しみを
癒してあげることも
出来ずにいる私。
ただ見護るだけ、
祈るだけの
愚かな母。


貴女は、掛替えのない溢れるほどの愛情と笑顔を
変わらずに、注いでくれているのに。
護ることも出来ず、未踏の世へ送り出し、
贄とした事実は、消えはしない。

今となっては
もはや 私の我侭、偽善なのだ。

貴女があなた自身の道を歩き始める時、
それが、今日からなのか、
既に始まっているのか
解らないけれど

操りの糸を解き放つ覚悟を
しなければならない時は、近いのに。
その時を迎え、強い心で、何事があっても、
見送らなくてはならないと、思ってきたのに。

それでも、
願わずにはいられない。

あの捻じれから、時を越えてでも貴女を取り戻し、
全てを賭け、護ることが出来たなら、と。

未だ愚かな私の。
罪を、どうかいて欲しい

許さない事こそが、
あの時、貴女に絡めてしまった
糸を断ち切る力を、揺らがない強い力を
私に与えてくれるのだから。

神と剣の名の下に、裁かれる為に。
どうか、永遠に
私を許さないでいて欲しい。