鏡よ、鏡  あるいは「こんなオスカルさまはいやだ!?」


 ジャルジェ家は貧乏だった。由緒正しく忠義に厚いばかりで
世渡りがヘタだった。
 当主は男子に恵まれず、次々うまれた5人の女の子のうち4
人は持参金がないばかりに泣く泣く修道院へ入れられた。6人
目のオスカルは男として育てられたが、内職する母や姉たちの
悲しい顔をいやと言うほど見て育った。召使いは逃げ出した。
忠実なマロン・グラッセや少数のものたちが副業などして主人
一家を支えた。
 いさましい家紋がかっくんと傾いて、老僕がふるえる手で修
理しているさまを、小さなオスカルと幼馴染のアンドレが寒さ
に身を寄せ合い、鼻水を凍らせながら見上げたこともある。
 オスカルは小遣いをもらえず、アンドレに返すアテもなく借
金する始末だった。いちばん多くて1リーブル。
 武士は食わねど高楊枝、対面を何とか保ってヴェルサイユに
伺候するのが精一杯のくらしだった。
 機会は、しかしやって来た。オーストリアから輿入れしてき
た同い年の王太子妃が、どういうわけかオスカルの美しい騎馬
姿と目つきの悪さを気に入って、サロンに招いてくれたのだ。
 オスカルとアンドレは持ってうまれた知恵を総動員した。上
っつらなお世辞より、いかにも誠実そうに聞こえる辛口の意見
を取り混ぜ、その美貌に物を言わせ、競争相手を懐柔し、根回
しが整ったと見るや王太子妃の馬を暴走させて命がけで助ける
という大博打に出た。馬には入念な細工がされ、国王がまたと
ない寛容な気分でいる時を狙ったことは言うまでもない。賭け
はみごとに当たった。
 姫そだちのマリー・アントワネットはオスカルに心酔した。
王妃になった暁には近衛連隊長・大佐という気前のいい贈り物
をくれた。
 国王は精力的な大男で、酒と料理が何より好きな陽気な人だ
った。アントワネットは気さくな夫に一目ぼれ、王もきれいな
妻にご満悦、ふたりの間にはつぎつぎに子供がうまれた。

 ある日、アンドレは何の気なしに厩舎へ新しい馬具を見にや
ってきて...滑ってころんだ。
 頭を打ったのか、世界がぐらりと波打ったような妙な感覚か
ら醒めたとき。
 自分の服装にびっくりした。こぎれいだが地味なお仕着せ。
あるはずの華やかな馬具はなく、馬がなつこく鼻をすりよせて
くるばかり。
 時空を越えて、もうひとり自分の服に仰天しているアンドレ
がいた。上等のビロードや絹を使い、刺繍を散らした貴族顔負
けの伊達なスタイル。指には宝石の指輪。
(...!!)
 ゆっくり考える間もなく、馬車どまりでオスカルの呼ぶ声が
した。
 「お、オスカル!なんだそのかっこうはっ!?」
 馬車に乗ろうと待っているオスカルを見て、アンドレはまた
失神しそうになった。
 王妃さまから借りたかと思うほどキラビヤカな藤紫のドレス
。髪を結い上げ、扇を持ち、目もくらむばかり。...白鳥の
ように白い胸がすばらしく...。
 「何?今週は女装の週だろう。どこかおかしいか?」
 嫣然と笑う。う、美しい...色っぽい...が、女装の週

 「顔色がよくないぞ。そんなにじっと見ると照れるではない
か。どうした?」
 おれは夢を見ているんだな。夢の中で王妃の舞踏会に着飾っ
たオスカルと行くんだな。ああ、そういうことにしておこうと
アンドレはぼんやり思った。
 「目の傷が...痛むのか」
 オスカルの顔がかげる。いい匂いのする指をのばして、黒髪
をそっとかきあげ...
 アンドレはのけぞりそうになった。美しい恋しい幼馴染が、
薔薇色のくちびるで左のまぶたを撫でたのだ。だがその皓い歯
からもれた言葉は呪詛だった。
 「おまえの目を傷つけた輩、草の根分けても見つけ出して地
獄へ送ってやる」
 待て。ベルナールのことはもう済んだ話ではないのか。
 ヘンだ。この夢はどうなってるんだ。
 混乱したアンドレにお構いなく馬車は宮殿に到着した。
 「王妃さま、どうかお聞き届けくださいませ。悪い遊びはな
りませぬ。あれは、国王さまがお禁じになったこと。国民の税
金を遊び半分にお使いになってはいけませぬ...」
 細い女の声が必死に訴えている。控え室から出た王妃にとり
すがるようにして口説いているのは...ポリニャック伯夫人
...!
 なんとうらぶれた。ドレスは質素だし宝石はほとんどないし
、顔色もさえない。だいたい、賭け事を王妃さまに教えたのは
あんただろうが。公式の場へ向かう王妃に意見するなんて、王
妃が寛容な方でなければ無作法と咎められるぞ。
 「あのね、ポリニャック夫人、むずかしいお話はあとでなさ
って...あら、オスカル!よく来てくれましたね!」
 大輪の白薔薇と紅薔薇が並んだようだ。そこだけぱっと輝い
て見える。背が高く表情に怜悧さがのぞくオスカルと、美しい
が子供っぽいアントワネットさま。威厳の点ではどちらが王妃
かわからない。
 「陛下、こよいのお衣装も、まことによくお似合いでござい
ます」
 「ありがとう。少し派手じゃないかしら?」
 「なにをおおせられます。美の神も妬んでおりましょう。レ
ース使いの粋なこと、陛下ならではでございましょう」
 王妃とオスカルは流行の衣装について延々と話しはじめる。
貴婦人たちが聞き耳を立て、熱いまなざしで取り囲む。
 (おまえいつからそんなに芝居がうまくなった...。おれ
にはわかる。流行の衣装の話なぞ長々とするのは、実は退屈で
しようがないのに。王妃さまの気をそらさない、なんて話術だ

 しょぼくれたポリニャック夫人は悲しい、恨めしい目でオス
カルとアンドレを見ていた。
 オスカルをみとめてノシノシと近づいてくる近衛将校が、ア
ンドレにははじめ誰だかわからなかった。よくよく見れば端正
な顔を斜めに横切るものすごい刀傷。アンドレのように目をつ
ぶされたのとどちらが幸運か考えてしまうほどの傷が顔面を走
っている。
 (...ジェローデル...だよな!うそ、太ったんじゃな
いのか)
 すらりとしていたはずの体型はどうした。逞しいと言えば聞
こえはいいが、むくつけき、に近くなっている。着こなしも野
暮だし、軍靴で見えないが実は靴下を裏返しに履いているし、
オスカルに敬礼するしぐさがまた、のっそりとして洗練されて
いない。アンドレは熊を連想した。
 「ご苦労。大尉。警備にぬかりはないことと思います」
 「は、た、隊長どの」
 オスカルがドレスを着たときにはそうするらしい優雅な扇を
使った返礼に、なんとその男はまっ赤になって口もろくにきけ
ない。あなたに惚れてます、とそのおそろしい向こう傷の下に
ありありと書いてある。
 この男、伯爵家の十男。両親も男の子に飽きて、下男の子供
らといっしょくたに育ったためどうも貴族らしくない。三度の
飯より荒っぽいことが好きで、顔の傷も決闘さわぎをやらかし
てつけられた。後退することを知らずにやみくもにつっかかっ
ていった結果である。
 軍人としては優秀であるが、気のきいた会話など夢にもでき
ない。
 美しいオスカルを女神のようにあがめている。今もダンスを
申し込みたいが、そのサファイアのような瞳に見つめられると
天にも昇る気がして声も出ない。だいたい、ダンスなどしたこ
ともないのだ。先だっても、隊長は薔薇がお好きと聞いて花屋
に走ったはいいが...
 オスカルのもとに届いた薔薇はむしられて籠に盛られ、ジェ
ローデル自身が撃ってきた丸のままのイノシシが添えられてい
た。『花をめしあがるもよいが、肉も食されねば、精がつきま
せん』。美しい女はなるほど、食うものまでちがうのだと本気
で感心していたという。
 「あれを父上がわたしのムコにと言い出されたときは、おま
え笑いすぎて、レース飾りを台無しにするところだったな」
 「ム、ムコ!?」
 「まっ正直で軍人商売以外なんにも出来ないところは、まあ
父上と通ずるからな。ばかな。そのうちおまえに決闘でも挑ん
でくるかもしれんが、相手になるな。副官としては惜しいし、
あの一徹な男がおまえにいたぶられるのは気の毒だ」
 (イタブル...オレガ...じぇろーでるヲ)
 想像するだにちょっとやってみたい、いや、もとい。
 オスカルは声をさらに落として悪魔のように魅惑的な流し目
をくれた。
 「おまえはほほえみながら人を殺めるらしいからな。ふふ.
..」
 (おれは人を殺したことなんかないっ)
 アンドレは気が変になりそうだった。舞踏会ではその美貌と
機知で貴族という貴族を蕩かしたオスカルは深夜には王妃の部
屋でイカサマ賭博をはじめ、王妃のふところをすっからかんに
して意気揚揚と朝日の中を引き上げたのである。
 賭博仲間にはフェルゼンがいた。メルシー伯爵もランバール
公妃もいた。アンドレが堅物だと信頼していた貴族たちがずら
りと!
 “ウェヌスの茂みで、いつもの時間。××”
 いつのまにかアンドレのポケットに入っていた女文字の手紙
。まさしく逢引の誘いだが、頭文字にまったくおぼえがない。
いつものというと、何度も逢っているのか?
 (おれは知らん!)
 「●●ときたら、馬が脚をいためたとひとこと言ったら、す
ばらしいイギリス産の馬を一ダースお贈りしましょうときたも
んだ。半分おまえにやる」
 徹夜に疲れたのか、アンドレの肩にもたれるようにしていた
オスカルがクスクスと笑った。
 「か、賭け事はいかんぞオスカル...」
 「なにか言ったか?おまえ今夜はさえなかったぞ。あのイカ
サマはおまえがパリで仕入れてきてくれたのに」
 (お、おれがパリでイカサマ賭博を?)
 「△△侯爵夫人からうまい話を聞き出してくれるし...そ
のうち礼をしないとな。なにが欲しいか、よく考えておけ」
 金髪が胸元までもたれてきて、アンドレは困り果てた。この
オスカルはおかしい。夢ならもう覚めてもいいはずだ。かぐわ
しい香りまでこんなにリアルなのはおかしい。
 自分の部屋が広くなっているのにも閉口した。衣装箪笥は3
倍はある。貴族の贈り物とおぼしい金の嗅ぎ煙草入れや芸術的
な細工の懐中時計がわんさと仕舞われているし、文箱には恋文
の束、隠し戸棚にはよくわからない暗号の手紙、磨きたてられ
た武器。ついにアンドレは祖母に泣きついた。
 「おばあちゃんっ!」
 「なんだい!このヤクザもん!」
 マロン・グラッセは孫のアンドレを毛虫のように避けていた
。若い頃から賭場に出入りして異常な才能を示し、外見は物静
かだがケンカをすると相手が血反吐を吐くまで叩きのめして涼
しい顔。女には計算づくで近づき、利用価値がなくなるとさっ
さと捨てる。かわいいオスカルさまを誑かして悪知恵をささや
くのはこの孫だと思うと...。しかも、身のほど知らずにも
オスカルさまを...。
 奸計のほとんどは実際にはオスカルが出しているのだが、乳
母は天使のような嬢ちゃまをそのように思いたくないのだった
。ともあれジャルジェ家を完全に建て直したのは若いこのふた
りだったのだが。
 アンドレの稼ぎでとっくに隠居できるのを拒否し、厨房や夫
人の用事を続けている。
 普段は“ばーさま”とか“説教屋さん”としか呼ばない孫が
久しぶりに少年時代と同じ呼び方をしたのに、少し驚いた。
 「腹へった!いやちがう...どうなってんだかおれ、頭が
おかしくなりそうだよ」
 マロンは違和感をおぼえた。肉親のカンと言うものだろうか
。このアンドレはどうしたのだ。
 「厩舎でコケて頭を打ったんだ。そのとき何かあったんだ。
夢じゃないならおれはこんな世界、知っちゃいないぞ」
 なにもかもさかさまなんだ、と孫は頭を抱えてしまった。
 ふと古い記憶がよみがえる。とっくに神に召されたつれあい
が打ち明けてくれた不思議な話。
 『俺な、野原でコケて、へんてこな世界へ行って来たことあ
るんだよ...。ジャルジェさまは言っちゃなんだがご立派な
暮らしをされててな、おまえもこんな継のあたった服なんか着
てなかった。そりゃあ何もかもさかしまでな...』
 その時は夢でもみたかと相手にしなかった。だが確かに夫は
その数日、ぼんやり、ボーゼンとして、別人のようなスカタン
な発言をしていたような...。

 アンドレが祖母から聴かされた話によると、こちらのオスカ
ルは王妃に絶大な発言力を持ち、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いで
ある。
 王妃はオスカルの言いなりに国政にも介入した...なんと
、民衆の暮らしに興味を持った。
 一日中ほろ酔いで特別にあつらえた厨房にいりびたり、うま
い料理の研究をしているルイ16世は国民にもうまいものを食べ
させてやりたいと思った。オスカルにたきつけられた王妃が囁
いたのだ。
 フランスは食糧増産に力を注ぎ、ヨーロッパに冠たるグルメ
大国の道を歩み始めた。国王考案の安く作れるおいしい料理は
国中に奨励されて貧しい胃袋を満たした。
 飢えが限界を超えると民衆は暴徒化する。こんな面倒なこと
はない。そうならぬよう、見かけだけでも財政を立て直し、国
民をなだめるのだ。腹が満たされていれば、多くの民衆はわざ
わざ変革など望まないものだ。国王さまはみんなに温かいスー
プやうまい酒をふるまって下さるよいお方なのだ。
 ほうっておけばおのれの墓穴を掘る愚かな貴族どもを抑える
権力。少しばかりの甘い汁。
 ジャルジェ家がそれを得て悪いことがあろうか。
 母が病弱と言えば年金は跳ね上がった。
 4人の姉たちは修道院から戻り、オスカルが目をつけた大貴
族に嫁いでいった。
 オスカル自身も...いずれ王族クラスをねらっていると噂
された。
 オルレアン公爵と、虚虚実実の火遊びをしているらしくもあ
る。
 ともあれ、憎まれて毒を盛られたのは一度や二度ではないし
、アンドレの左目は刺客から主人をかばってつぶされ、オスカ
ルは悪鬼のごとく怒った。
 失敗した刺客は拷問され、黒幕の名を知らないとわかると切
り刻まれて疑わしい貴族の館に投げ込まれた。
 決闘をすれば、その情け容赦のない剣先は味方からも残忍の
そしりを受けた。
 対象をじっと見たりするとすぐわからなくなる程度だったが
、ほんのわずかに斜視ぎみのオスカルのまなざしを“邪眼”と
陰口をきく者もいる。見つめられると不幸になると。
 「まあ、ひどいことを。オスカルの目はきれいなサファイア
のようよ。サファイアは人の不実を見抜く力があるというわ。
そんなことを言う方たちは心にやましいことがあるのではなく
て」
 王妃の無邪気な発言に、ジャルジェ家を敵視する者たちは歯
噛みして悔しがるばかり。
 「ポリニャックめ、アルトアにプロヴァンスめ。そねみおっ
て」
 信心深い伯爵夫人の愛娘シャルロットは、オスカルの手練手
管にすっかりのぼせて自殺未遂まで起こす始末。まあ、宝塚の
男役スターの人気を見ていればあながちあり得ないことでもな
い。
 (その片棒をおれがかついでいるっていうのか!パリの新聞
記者に金をつかませて、王家に都合のいい記事ばかり書かせて
るってか。ロベスピエールがセーヌに浮かんだのは、黒い髪の
誰かと歩いていた次の日だってか!王妃様が目を輝かせたダイ
ヤの首飾りをなんだかんだ言って買わないように仕向け、宝石
商を脅迫して買い叩いてバラバラに売りさばいたのは、おれだ
ってか...!)
 アンドレの精神はショックを受けられる限界を超えた。する
と神経がマヒしたのか、かえって頭が澄んできた。
 (それって...考えようによっては)

 このさかさま世界でも、就寝前のオスカルに飲み物を運ぶの
はアンドレの仕事だった。
 たぶん、そこで交わされる話の中身は天地の開きがあっただ
ろうが。
 オルレアン公爵は陰でジャルジェの六の姫を美しい女虎と呼
んでいた。そばにつき従う静かな笑みの魅力的な青年は笑う狼
と仇名された。ふたりの内緒の会話はさぞ物騒で陰謀に満ちた
ものだろう。
 オスカルは着替えを終えていた。
 長いすの上には特殊な革帯をつけた小型の拳銃と幅広の短剣
が投げ出してある。ドレスの下の美しい両脚にこれを巻いてい
るのだ。
 痛々しかった。
 こちら側の自分がどんな悪辣なまねをしているか、考えると
不快だったが、アンドレには強く責めることは出来なかった。
 おまえのためなら、どんなことでもしてやろう。命も魂もお
まえにやろう。手を汚す仕事はこの身にすべて引き受けよう。
 宮廷は百鬼の巣窟。王妃の後ろ盾のみを頼りにたかが一伯爵
家がのしあがっていくのに、良心など邪魔なだけだ。
 かれの知るポリニャック一族と決定的に違うのは、こちらの
オスカルは先を読み、野放図に国庫を疲弊させる愚を犯さない
ことだ。外務・大蔵大臣と水面下で連絡しているし、才能ある
者に援助を惜しまない。裏切りには残酷な復讐で報いたが。(
ちなみにこちらの世界で22歳のモーツァルトはジャルジェ家に
しばらく滞在し、オスカルの手と声に合わせたソナタとアリア
、無償の即興曲を数曲も捧げていった。アンドレに「役不足」
と言われていたく傷ついたプライドにかけて、どれも輝かしい
出来栄えであった。アンドレいわく「ちょっとケナせば本気で
いいものを書くと思ったのさ」。天才、手玉に取られたか..
.)
 また天から授かった稀代の美貌を、こちらのオスカルは最大
限に利用した。月のうち一週だけはあでやかに女の装いをする
。天軍を率いる大天使にも喩えられる凛々しい男装と宝玉を彫
り上げたような女装を行き来するあやしさに、魂まで魅入られ
るものは跡を絶たない。
 
 じぶんの知る凛然としたオスカルの面には決してささない、
かすかに饐えた毒の甘さをアンドレは複雑な思いで見た。
 今はその蒼い翳りがかえって女らしいやさしさを醸しだして
いたが。
 飢えた女虎、国を牛耳る青い目の魔女、氷の花。何とでも呼
ぶがいい。
 オスカルはただこの幼馴染の前でだけ、媚態もかけひきも忘
れ去ることができる。途方もなく安らぐことができる。
 「待ってた...」
 かれのオスカルからは考えられないなよやかなしぐさで甘え
られると、アンドレの心臓は飛び上がった。
 「例の侯爵夫人と、◆●嬢と、あと何人もおまえに秋波を送
っていた...。この、黒髪のカサノヴァめ」
 あまりの呼び名にめまいがした。
 「まぬけな顔をするな...片...片目がそうなって一層
男ぶりが上がったと、若い娘が騒いでいる。眼をつけた姫がい
るのではないか?」
 「ばばば、ばかを言うな。おれが何でおまえ以外の女に!」
 つい口がすべった。
 あわてて離れようとしたが、オスカルが放さなかった。
 「うれしい...」
 「あ、そ、そうか?ははは」

 わたしが土の中によこたわるとき...
 
 小声でつぶやくように歌われた。悲しい女王のみずからへの
弔歌。
 どう続くのか、アンドレは知っていた。忘れないで、でもわ
たしの辿った運命は忘れて...
 知らぬ顔をきめこんだ。
 「英語はよくわからない」
 「わたしがどこかで斃れたら、アンドレ、一族をたのむ。た
くわえてある宝石類を持っていけ。どこかで静かに生きて、と
きどきは思い出してくれ」
 遠く吹き抜ける木枯らしのような声だった。
 地獄の果てまで離れるものか。言いたかったが、慣れないも
ので舌がうまくまわらない。
 「愛しているのはおまえだけ...」
 驚愕のあまり硬直していると、やわらかなくちびるがそっと
求めてきた。
 神さま!
 白い姿がいざなおうとする先には...し、寝台の帳!
 据え膳食わぬは男の恥と、思わず賛成したい言葉が脳裏をよ
ぎった。告げることの出来ない想いにもう何年、苛まれてきた
?かき抱き、どうなってもかまわない、おもいのたけをぶつけ
そうな自分をどれほど抑えてきた?
 溺れこんでしまいたい。むせかえる白い花弁を散り乱してみ
たい。その肌で窒息させられるなら、本望...では、あるが

 アンドレは長年きたえた驚異的な精神力で持ちこたえた。そ
れはもう、疾走する十二頭だての馬車を止められるほどのエネ
ルギーだった。
 「オオオ、オスカル!すまん、許してくれ、おれはちがうん
だ」
 「?」
 「おれは、ゆうべから、あ、ごめん。調子が悪いんだ」
 「どうした?」
 「そう、えっと、腹具合がよくない。だから」
 オスカルは心配そうに幼馴染の愛人をみつめ、まばたきをし
た。
 ゆうべから...確かにアンドレはおかしい。身体の調子な
どではない。そのやさしいまなざしに、奇妙なとまどいがある
。まさか、自分にいやけがさしたか...
 アンドレが。ただひとつ信じていた心の持ち主が。
 碧い瞳が底なしの絶望にうるんでいく。たまらず男の強い腕
が抱きしめた。やさしく、次第に激しく。
 「おれも・・・おまえだけを」
 火のような唇が一瞬かすめ、幼馴染は身をひるがえした。
 いとおしいオスカル。戻らないと。この世界のオスカルに、
もとのアンドレを返してやらないと。そして自分の世界のオス
カルに会いたい。抱きしめることは、できないけれど。

 「おばあちゃん、おれをぶん殴ってくれ!」
 どういうわけかグランディエの血筋が持っているらしい、他
次元の自分と入れ替わる力。
 父は知らず、祖父は粗忽にも野原で転び、階段を踏み外した
ショックで戻ってきたという。悪魔の仕業だろうか。
 並行宇宙の裂け目をそんなに簡単に抜けられてたまるかと学
者の反論が聞こえるが。学者にはまだその裂け目を作り出す術
はない。
 「身体を大事にね。オスカルをたのむ。こっちのおれが戻っ
てきたら、オスカルに無茶させるなと言っといてくれ」
 「わかったよ...か、堪忍だよアンドレ!」
 「アディュー!」
 年寄りとも思えぬ正確なスイングが孫の頭に決まった。

 頭にはコブが出来ていたが、心の底から安堵して、なじんだ
質素な自分の部屋に戻ったアンドレを聖書に挿まれた一通の手
紙が待っていた。自分の名前が鏡文字で署名されている。
 “つまんない生活してるな、おまえ、いやおれ...”
 自分とそっくりな筆跡は、うんざりしているようだった。
 “パリの賭場で稼いできたら、ばーさまに蹴られた。侯爵夫
人に目配せしたらオスカルがこわーい顔をした。こっち側のオ
スカルはまさに清廉潔白の見本、きれいなまま生きてられるん
だな。うらやんだりしないが。...おまえがおれの世界を見
たんなら、びっくりしたろう。想像すると笑えてくるよ。盗賊
退治をしようとして目をやられたって?ご苦労さんなこったね
。”
 おまえに言われたくない。
 “しかしひどいもんだ、こっちのパリの下町ときたら。おれ
のオスカルなら、汚い手を使っても国王夫妻を動かすぞ。その
うちどえらい暴動でも起きて、こっちのフランスはどうにかな
っちまうんじゃないか”
 それを言われると辛い。
 “さっきからおまえが帰りたがってるのをビミョーに感じる
んだが。気のせいかな。おれもそろそろオスカルの白い胸が恋
しいよ。こっちのお堅いオスカルも目新しくて魅力的なんで食
ってしまおーかと思ったが、察するにおまえはおれの世界一い
い女のオスカルに指一本触れられないだろうから、なんとなく
遠慮した。安心しな。キスひとつしちゃいない”
 されてたまるか!この、おれ!殺してやるっ!
 “それに、かわいい娘にも久しぶりに会いたい。おまえには
いないのか。オスカルが産んだおれの子ども。田舎にあずけて
ある。おれたちはいずれ潮時をみて、この子と3人で幸せに暮
らすんだ。身分なんか悪魔に食わしてやれ!ま、その日まで生
きてられたらの話だが、おれたちはお悧巧だからたぶん大丈夫
だよ。世の中を変えようなんてガラじゃないんでね。それじゃ
な、清らかなおまえがたの健闘を祈る”

 “娘”というトドメの一撃に、清いアンドレ・グランディエ
はかなりの時間立ち直れなかった。
 夢もなく、怖れもなく...十字架もなく、とかなんとかを
旗印にした異国の風雲児がいたが...。
 これを書いた男には夢があったんだな。悪党のわりになんと
チマチマしたかわいい夢だろう。どうせなら大帝国でも築けば
いいのに。
 あちらのオスカルの寝室にあった小さな女の子の肖像画。誰
だろうと思っただけだったが、もっとよく見ればよかった。
 愛くるしい顔に、オスカルの面影はあっただろうか...。
ああ、ねがわくば両親のまねごとをせぬように...
 「アンドレ!馬を引け、遠乗りに行く!」
 凛と爽やかな声が響き、我にかえったアンドレは弾むように
部屋を後にした。
 忘れられた鏡文字が聖書の上で、苦笑しているようだった。